【芝浦ふ頭駅のご紹介(担当者:関口)】
芝浦ふ頭についてご紹介させて頂きます。
港区海岸の住所に位置し、ゆりかもめの1駅である、芝浦ふ頭はレインボーブリッジに一番近い駅となっており、周りは倉庫やオフィスなどが立ち並ぶエリアでございます。
新橋駅まで7分、お台場まで7分で行ける立地ですので、イベント事やお出掛けにも便利な立地です。
芝浦ふ頭駅の魅力その①⇒「レインボーブリッジ徒歩7分の立地」
レインボーブリッジは車で通過するか、港南や晴海、勝どきの方から良く見かけられますが、あまり至近距離で見られる機会は少ないかと思います。
意外と知られていないのが、レインボーブリッジは歩いて渡れるという点です。
レインボープロムナードと呼ばれていて、北側と南側に遊歩道が設置されており、芝浦ふ頭駅からは、ゆりかもめ高架下の臨港道路を見ながら徒歩7分で、芝浦側の出入り口に到着、そこから北、又は南側遊歩道行きのエレベーターで上がるとレインボーブリッジの袂に着きます。
北側遊歩道は、芝浦・竹芝・晴海の各ふ頭と隅田川、建設中の豊洲市場が海向こうに見え、天気がよければ、東京スカイツリーも見ることが出来ます。
南側は巨大クレーンが立ち並ぶコンテナふ頭、第三台場の向こうにお台場を一望することが出来ます。
こちら側も天気が良ければ、房総半島も望むことができ、どちらも橋からの眺望は遮蔽物が少なく、眺望は大変良好です。
ウォーキングにも最適で休日には解放感抜群の眺望を見ながらのお散歩も良いかと思います。
芝浦ふ頭駅の魅力その②⇒「埠頭公園と野球対応グラウンド」
倉庫街ばかりで環境が良くないイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、住居としてお住まいになられている方の配慮もございます。
芝浦ふ頭駅から徒歩5分の立地に埠頭公園があり、児童公園としては少し大きめな公園で、園内には日本初の南極探検を実施した白瀬中尉を称える南極探検隊記念碑と、
南極探検で使用された開南丸をイメージした大きな木造の遊具などがあります。
また、埠頭公園の東側には港区立埠頭少年野球場もあり、休日には子供たちの賑やかな声が聞こえます。
↓港区立埠頭少年野球場
芝浦ふ頭駅の魅力その③⇒「愛犬との生活を彩るホテル&カフェ」
芝浦ふ頭徒歩6分に「ドッグ・コンシェルジュ&コミュニティ」というお店がございます。
ペットの宿泊やお預かり、ペットを連れて入れるオーガニックレストランの複合施設で犬のグルーミングサロンもございます。
芝浦アイランドや湾岸、お台場などのエリアではペットのいらっしゃる方が多く、生活がしやすい町作りを意識している傾向にありますので、ペットを飼われている方にも大変オススメでございます。
~まとめ~
港区で一番レインボーブリッジに近い駅でございますので、お部屋からのレインボーブリッジを含む、お台場などの眺望、夜景を楽しみたい方にオススメです。
マンションはオフィスの上に住居があるケースの物件が多く、セキュリティは万全、所属階数が高めにあるのも魅力の一つでございます。
また、芝浦・芝エリアに比べると若干お家賃相場がお安くなりますので、穴場的スポットとなっております。
芝浦ふ頭駅で高級賃貸・タワーマンションをお探しならタウンプレミアムにお任せください!
town premium blog
毎日更新!タウンプレミアム公式SNS
▼TwitterはこちらをClick▼
▼instagramはこちらをClick▼
▼FacebookはこちらをClick▼
▼YouTubeはこちらをClick▼
<< 前へ | 最新記事一覧へ戻る | 次へ >> |